ラパン TTクリアーコート

おはようございます 近藤です。日中もとても暖かくすごしやすくなってきましたね。
世の中3連休だそうですがうらやましいです。

3月は毎年新車がよく売れる月ですがこの前ディーラーの
営業さんが今年はいまいちだといっていましたが
トヨタのリコールがきいているんでしょうかね~?

そのわりには、お問い合わせやご来店が多いような気がしますが・・・
今回は当社にて新車をお買い上げいただきまして、ナビ付けとコーティング依頼です。

o0400026710458768038

作業途中の写真を撮り忘れてしまい
いきなりのスプレー作業ですいません しょぼん

今回も TTクリアーコートです。
オーナーさまは女性ですのでお手入れが少々心配ですが
もしも、のことがあってもTTクリアー は大丈夫ですのでご安心を。

o0400026710458770697

このうさぎさんがお気に入りだそうです。
本来はオプションの部品ですがサービスにて今回つけちゃいました。

当店にて新車からコーティングまで施工していただくとなにかと
お得なことがいっぱいありますよ!

o0400026710458773266 o0400026710458773267 o0400026710458773268

今後の洗車も楽チンですのでほどほどのお手入れがんばってくださいね。

エルグランド クォーツメンテナンス

こんばんは 近藤です。3月も、もう半ばです・・・・う~ん早いです。
この前正月だったような気が・・・・歳とると月日が流れるのがはやいです ショック!

今回メンテナンス頂きました エルグランドも、もうクォーツガラスコーティング施工から3年もたっていました。 入庫時は結構汚れていて悲惨でした。

o0400026710449698503 o0400026710449698505 o0400026710449698507

まず軽く水洗いをして
まだまだ効き目抜群です! クォーツパワー

ボンネットは少々やられていましたので少々小技をしときました。

o0400026710449698509

すっきりです。

マフラーを変えられていますのでリア周りに鉄粉がすごかったのて鉄粉除去します。
間違ってもねんどなんか使いませんよ当社は!なんせキズだらけになってしまいますので

とってもすっきりしました。お客さまもびっくり!していました。

o0400026710449698510 o0400026710449709324

当店はジャパンクォーツクラブ加盟店ですので他店のクォーツとは(クォーツJQC)
液剤も下地処理も違いますのでクォーツガラスコーティングをご検討のお客さまは
ジャパンクォーツクラブ加盟店へどうぞ!尾張地区では当店へ

三河地区にも専門店がございます!!

メンテナンスしますと変わりますよチョキ
o0400026710449708096
そういえば本日ホワイトデーの父チョコを頂きました
5日より先着5名さま限り 施工のご予約のお客さまに
プレゼントいたしま~す。 ってかいらないか?・・・・・・

 

RX−8 コーティング補修

こんばんは このところ いっぱい いっぱいの近藤です。
コーティング、メンテナンス、塗装、ガラス交換とすべてを
自社にてこなしている為最近とても多忙です。
ご予約いただいておりますお客さま、順次すすめておりますので
いましばらくおまちくださいませ。

 

今回は、以前他社にてコーティングされましたがH/Pより検索の上
当社にて鈑金塗装&再コーティングを頂きましてありがとうございます。

o0400026710448345044

以前も当てられての作業でしたが、今回も不運にも駐車場にてぶつけられてしまいましたので
塗装&再コーティングです。
ボンネットの方も鳥糞を除去しようとした時にキズがついてしまったとのことで
キズの除去と再コートです。

肝心なキズの写真をとりわすれてしまいました ガーン

o0400026710448348536 o0400026710448348544 o0400026710448348547

全体にもやもや感がありましたので少々調整いたしまして
すっきりと!

バンパーを取り付けしましてコーティングいたします。綺麗になりました  (-^□^-)
全体的に少々サービスにてメンテナンスをしました。

o0400026710448348550

今回の様に他社にてコーティングしていても当社にて
鈑金塗装から再コーティングまですべてできますのでおまかせください!!

 

 

ハリアー完成

こんばんは 近藤です。今週はお天気も悪くいまいちですが
こんな不景気といわれるなか、ものすごくお仕事を
ご依頼いただきまして 感謝 感謝 です ニコニコ

順次進めておりますのでお待ちのお客さまには
ご迷惑おかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいませ。

なんせ 手抜きはできませんのでどんなに忙しくても
きっちりと仕上げますので!!

o0400026710437903878

お預かりでした ハリアーも黒々と出来上がりました。
ブースの天井が写真にくっきりです。どうでしょう!!

o0400026710437903879

この艶感!!

ルーフだって 見えないからといって手抜きはしませんよ!!これまたブースの天井がくっきりです。

o0400026710437904312

ブラックはとても大変ですが出来上がりを見ると大変さも ふっとびますね。

o0400026710437904311o0400026710437921620

 

ホイールコーティング

and tagged on

おはようございます 近藤です。なんだか、また寒い日ですね。先週はお天気も悪くいまいちでしたが今週はどうなんでしょう? 暖・雨・寒のくりかえしの最近ですので
体調にはくれぐれも気をつけましょう!!

以前 TTクリア をご依頼いただきましたお客さまから
今回はホイールコートを依頼いただきました。

o0400026710442586902

新品ではないのでまずは洗浄作業です。
細かなところも手作業にて丁寧に洗浄いたします。

o0400026710442586904 o0400026710442586907 o0400026710442588260 o0400026710442588262

裏側は外した時しかなかなか洗えませんので
しっかりときれいにしてから コート いたします。

o0400026710442588263

細かなパーツも外してから メッキクリーニングします。しかし細かいうえに数が・・綺麗になりましたのでやっとコートできます。

o0400026710442588271 o0400026710442588268
今回はオプションメニューの作業内容でしたが、ここまでしますと
あとあとのメンテナンスもとっても楽になりますよ!!

 

ホイールコートのみのご依頼も承っておりますのでお気軽にどうぞ チョキ

ハリアーのTTクリアーコート

こんばんは 近藤です。今日はお天気もよく行楽日和でしたね。
春ももうそこまで来ていそうな、すごしやすい日でした。

 

今回も当社のホームページを見てご来店いただきました。
何件かお近くの、お店を回られての当店でのご依頼ありがとうございます!
ご期待にそえるよう全力で作業いたします。

まず、高圧洗浄器にてすみずみまで汚れを飛ばします。ホイールも奥までしっかりと洗浄。
o0400026710431220766

パネルごとに、たっぷりの泡を使ってボディーを洗います。シャンプーを乾かさないように水をかけまして全体を洗いマスキングして下地処理にはいります。

o0400026710431220767

新車ですが毎度のことながらキズは多数あります!
この辺をキッチリと仕上げていないと、後々の仕上がりに差がでますので慎重に仕上げていきます。

 

それでは、はりきっていきましょーーパンチ!

ハイエース TTクリアーコート完成

こんばんは 近藤です。
ハイエースの TTクリアーコート ベースコートを終了です。

o0400026710426187654

すばらしい艶感です!ここからがコーティングの作業の始まりになりますので
従来のコーティング作業よりも手間はかかりますが
完成したときの感動は並ではありません。さらに艶感がアップしました。

o0400026710426191490 o0400026710426191493 o0400026710426191495 o0400026710426192376

艶感はもちろんのこと 防汚性もばっちりですので!!
お客さまにも ”全然最初とちがいますねー” といわれるほどちがいます。

o0400026710426192388

到底他のガラスコーティングではそこまでは、かわりませんよね

特に黒い車は黒々して気持ち悪いぐらいかっこよくなります!!
お次はハリアーの202ブラックですので、また気持ち悪かっこいい車が
出来上がりそうです。

 

新車のハイエース黒

こんばんは 近藤です。来週からは結構暖かくなるようですね
はやく  ”はーるよこいっうた” て感じですが、まだ2月なので寒い日がつづきそうですね。
この度ハイエースの新車を買われたのでコーティングを
ご検討中に当店のホームページをご覧頂きご入庫いただきました。

o0400026710422117318
ぱっと見きれいでしたがよく見るとやはり・・・・・
まア最近慣れてきましたね 黒の新車の程度にも照明をあてると更に現実がみえてきました。

o0400026710422124754

ルーフをのぞくと あらまアー 洗車の際のふきあげが・・・・

o0400026710422127802

皆さんも水道水にはきお付けてくださいねビックリマーク
シミになって取れなくなりますので。

この辺を少々調整いたしまして こんな感じで
しゃきっとしてきました。

o0400026710422138051

今回はフロントガラスの撥水加工もしますのでこちらも雨染み+油膜除去を

o0400026710422135142

新車だからといってそのまま施工してはダメですよ!

 

意外と汚れています!まア新車でも完成してからは屋外ですからね。クリーンな新品ガラスに戻りました。

o0400026710422135144

撥水材を施工してしっかりと乾燥させます

o0400026710422135140

なんでもそうですが もう一手間かけると更に効果が長持ちいたします。
いい感じのボディーができあがってきました。

o0400026710422152167

 

そしてここまで下地処理をしておいてから TTクリアーコートのベース処理を行います。
すると更なるボディーに変化が・・・・・・

 

つづく

 
愛知 岐阜 名古屋 一宮 春日井 小牧 近郊で TTクリアーコート
クォーツガラスコーティング の施工をお考えなら
メーキングファクトリー ポリッシュ!!

MPVのコーティング完成!

こんばんは 近藤です。またまた寒い日がつづいておりますが
体調管理にはくれぐれも気をつけましょうねカゼ
早く春が こいっ! て感じですが 花粉は くるなっ!て感じです ハイ

では 長いことお預かりのMPV 完成いたしました。

あとハイエースの黒もあるし、ハリアーの黒も入庫しますので
がんばらなければあせるそういえば、エスティマの黒の部分コートもだったあせる

バンパーのキズも綺麗になりました。

o0400026710418545831

かわいそうだったルーフも見事に復活です!

o0400026710418545837

とても6年たった車には見えないと思います。

o0400026710418545839

やはり TTクリアー はすごい!!

 

とはいってもやはり重要なのは下地処理ですが・・・
下地が綺麗でないとあとあとの艶感もかなり違いますので。

 

専用ブースよりいよいよ発進でーす!!

o0400026710418545840
現在お乗りのお車のリフレッシュいかがですか?

今までのコーティングでは不可能だったクリアー補充のできる

唯一の次世代コーティング TTクリアーコーティングを是非体感してみてください。

最高の輝き、最高の艶感、最高の防汚性 です。

 

愛知 岐阜 名古屋 一宮 春日井 小牧 近郊で TTクリアーコート
クォーツガラスコーティング の施工をお考えなら
メーキングファクトリー ポリッシュ!!

ヘッドライトのリフレッシュ

おはようございます 近藤です。鈑金、塗装もばっちり仕上がりましたので下地処理の様子などを…

o0400026710416496999 o0400026710416497684 o0400026710416497686

エンブレムをはがして見るとさすがに6年の汚れがたまっておりました。
普段は、洗えませんからね目
しっかりと洗浄してコーティングしますのでご安心を!!

 

ボディーが綺麗になってきたら今度はヘッドライトの劣化が目立ってしまいましたので ここもリフレッシュいたします。

通常はオプションメニューですが今回は鈑金、塗装もご依頼していただきましたのでサービス施工です。

o0400026710416502851

結構やられていましたがどれくらい修復できるでしょうか?

o0400026710416502852

特殊な溶剤をかけまして劣化した部分がはがれてきます。

o0400026710416502853

ペーパーを丁寧に当てまして半分だけ磨いてみました、いい感じになりそうです.

o0400026710416502855 o0400026710416502925

すべて磨いてヘッドライト専用のコーティング施工!!!

新品とはいいませんがとっても綺麗になりましたねチョキ

ボディーの方はやはり6年という歳月もありますので深いキズや深いシミは
少々残りましたが全体的なバランスはOKです。

そしてこれから削った分の塗装を補充いたします。

 

TTクリアーコート にしかできません!!
他のガラスコーティングですと薄くなった塗装の上に施工ですが
(手塗り手拭きのコーティングでは削った分は到底補充できませんしょぼん

TTクリアーコートは削った分を補充できるのです!!
ですので新車の場合は更に膜圧がプラスになるという塗装に最高の一品です。

さて、ベースは完成しましたので次回はコーティング施工いたします。